【老化防止】知らない人が9割!?老化を早める「油」の正体。

こんにちは!ブラックな健康家です!

サバカン
健康のためにも「油」が摂った方がいいにゃ!
大吉
でもでも、「油」といっても色々あるし、何より「油」って聞いただけで太りそうで怖いっすー(>_<)!

ダイエットの天敵とも言われていた「油」ですが、ひと昔前に比べて「油は肥満の原因だから控えるべきだ」という考え方も見直されており、反対に「健康や美容のためには質の良い油を積極的に摂取しよう」などといった考えが一般的になってきておりますが、一口に「油」といっても揚げ物などによく使われるサラダ油や、地中海食にも使われているオリーブオイル、他にもごま油、キャノーラ油、ココナッツオイル、アマニオイル等様々な種類の「油」がありまして、効能やコスパの面からもそれぞれ使い分けられている方もいることと存じますが、油には「老化を早める」ものがあることをご存知でしょうか?

肥満と炎症の原因となる「トランス脂肪酸」を避けるべし

脂肪酸とは「脂肪を構成する成分」でして、一口に脂肪といっても畜肉に含まれているものや植物性のもの、魚に含まれているもの等一見違うように見えますが、食品中の脂肪のおよそ9割を構成する物質で、トランス脂肪酸とは加工肉に多く含まれているほか、主にマーガリンやショートニングを製造する際やキャノーラ油等の植物油を高温にして脱臭する過程で生じる成分でして、どう良くないのかといいますと、

・血管が詰まりやすくなり心筋梗塞などの病気を発症しやすくなる。
・悪玉コレステロールを増やし善玉コレステロールを減らす働きがある。
・肥満の原因になる。
・炎症、アレルギー性疾患に繋がる。

ざっくりこんな感じで、
要するに血管や血液に対して非常に良くない影響を及ぼす物質であります。

血管は様々な栄養素を全身に行き渡らせるために重要なライフラインですが、その血管が詰まりやすくなることで細胞の代謝が悪くなり老廃物の運搬もうまくできなくなるというカラクリですねえ。

酸化コレステロールが血管に大ダメージを与える

油中のコレステロールは酸化されることで、血管の内側にこびりつきやすくなります。
食事から摂取したコレステロールがそのまま体内に吸収される量はごく微量なものの、酸化コレステロールが健康に対して悪影響をもたらすのはほぼ確実なので警戒しておいて損はないことと存じます。
厚生労働省によると、

酸化LDLは血管壁を傷つけ、健康な血管が本来持っている血管拡張作用を損ないます。また酸化LDLが血管壁に沈着すると、白血球のマクロファージがこれを異物と見なして集まり、酸化LDLを次々に捕食して動けなくなります。その残骸がプラークと呼ばれる粥状の物質となって血管壁にたまり、動脈硬化を引き起こします。引用:ヘルスネット(厚生労働省)

上記をまとめると、酸化コレステロールは
・血管に大ダメージを与える
・血管が固くなることで血圧が上がる→高血圧
・血管の壁にこびりついたゴミのおかげで血液はドロドロになり動脈硬化を引き起こす

とのことで、要するに血管や血液に対して非常に良くない(2回目ですね)ということであります。

とはいえ脂肪は人体にとって必要な栄養素であることは確かであり、エネルギー源や細胞膜を構成する成分としての役割以外にも、ビタミンの中には「脂溶性ビタミン」と呼ばれ脂肪と一緒に摂取することで効果的に体内に吸収されるもの(ビタミンA,D,E,K)があり「低脂肪食」の人では脂溶性ビタミンがうまく吸収できずに脂溶性ビタミン欠乏症リスクがあるほか、脂肪の中でも「必須脂肪酸」は生命維持に不可欠な栄養素でありますが、これは体内で作ることができないため食事から摂取することが必要です。

まとめ

まとめますと、

・加工肉やマーガリンに含まれる「トランス脂肪酸」は避ける。
・血管や血液が悪くなると肥満や病気にかかりやすくなる。
・とはいえ脂肪は必要な栄養素なので、「必要な脂肪」を選んで摂ることが必要。

こんな感じですかね。

とはいえ、安くて美味しいと感じるものには加工肉酸化された油が大量に使われていることも多いためメリットとデメリットを天秤にかけ、摂取する前に自分にとって必要かどうかを判断していく必要がありそうですね。